NEWS&INSIGHT

ニュース&インサイト

  • 31 Jul 2019
    すべて
    セミナー・講演

    日本弁理士会(関西支部)にて、一色太郎弁護士が「情報コンタミネーションの課題と対策~オープン・イノベーションに潜む秘密情報受領リスクへの対応~」と題する研修講演を行いました。

  • 3 Jul 2019
    すべて
    セミナー・講演

    日本弁理士会(東京支部)にて、一色太郎弁護士が「情報コンタミネーションの課題と対策~オープン・イノベーションに潜む秘密情報受領リスクへの対応~」と題する研修講演を行いました。

  • 27 Jun 2019
    すべて
    セミナー・講演

    ジョセフ・ファラー弁護士が一色国際特許業務法人と共同で知財セミナー「実践で学ぶ外国特許取得の過程」を開催いたしました。

  • 6 Jun 2019
    すべて
    ニュース

    日本経済新聞2019年6月6日付朝刊の『鉄壁の知財モデルにヒビ 米クアルコムに独禁法違反判決』と題する記事に一色太郎弁護士のコメント が掲載されました。

  • 27 May 2019
    すべて
    ニュース

    申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

  • 18 May 2019
    すべて
    セミナー・講演

    慶應義塾大学大学院法務研究科におけるグローバル法務専攻プログラムのグローバルIPマネジメントコース(担当教授:竹中俊子)にて、一色太郎弁護士が「Software IP Protection for ICT Industry: Trade Secret Issues Regarding Software/Data Protection」というテーマで講演を行いました。

  • 15 May 2019
    すべて
    ニュース

    申し訳ありません、このコンテンツはただ今 English のみです。

  • 18 Apr 2019
    すべて
    ニュース

    日本経済新聞2019年4月18日付朝刊の『特許権者が優位に クアルコム株、2割強上昇』と題する記事に一色太郎弁護士のコメント が掲載されました。

  • 27 Mar 2019
    すべて
    ニュース

    日本経済新聞2019年3月27日付朝刊の『「独禁法で特許制限」に一石 公取委のクアルコム審決』と題する記事に一色太郎弁護士のコメント が掲載されました。